こんにちは、精神科ナースまさです。
日本国内では「働き方改革!」「リモートワーク!」など言われて久しいですが
看護師を含めた医療職では今も10年前も働き方に関して大差ありません。

検索欄に「看護師」と入れると
「やめたい」「転職」などのワードがセットになってくることからも
いかに世の看護師の方々が転職や退職に悩んでいることが分かるのではないでしょうか?
また、Twitterで「看護師やめました!」と誰かがつぶやけば、大量のいいねがつきます。
稀に3連休をもらえたとしても、休み2日目の夜ぐらいから憂うつになり
仕事の前日には眠れないなんてこともあるのではないでしょうか?
「そんなに嫌ならやめればいいじゃん。」と聞こえてきそうですが
なかなかその勇気とエネルギーも湧かないものです。
そんな中で、最近は看護師で様々な働き方を実践されている方々とお話しする機会があり「同じ看護師でもこんなに多様な働き方をされている人がいるのか!!」と
衝撃と刺激をもらい自分の働き方を見直すいい機会をいただけました。
今回の記事では
そんな多様な働き方をしているナース達に直接相談できて、キャリアプランを一緒に考えていけるサービスについて紹介させていただきたいと思います。
この記事はこんな人にオススメ!
・もう看護師という働き方に疲れた・・・
・看護師でもいろんな働き方を実践したい!
・でも、誰に相談したらいいか分からない・・・
看護師の働き方を変えるためには、まずは「知る」ことから
~オンラインプリセプターというサービス~
経営者の方には何人かお話しているのですが、ナースで訪問看護ステーション以外の事業を経営されている方には初めてお話させていただきました。
その方はいくつか事業をスタートされているのですが、その中でも「悔しいぐらい面白い!」と思ったものが
N&I stageさんの「オンラインプリセプター」です。
オンラインプリセプターでは、31人の様々な特徴をもつナースがプリセプターとして在籍しています。(2022年3月時点)
その中でも「自分の悩みやキャリア相談をしたい!」と思う方に直接相談できるというサービスです。

相談できる内容
このサービスのすごいところは「看護も看護以外も相談できる」ことになります。
看護領域に関しても
オペ室や救急看護、訪問看護、母性看護、小児看護、海外看護師などなど本当に幅広いです。
しかし、看護に関することだけではなく
看護師以外のサブスキル(マーケティングや留学、コーチングや管理職、起業など)の相談や
自己分析や資産運用まで、本当に幅広いことに対応できるスーパーナース達が集まっているところがこのサービスの強みだと思います。
改めて言いますけど、全員看護師ですよ?
閉鎖的な看護業界の印象をガラリと変えられました!
この多様なナースたちにオンライン上で相談できるので
そもそも看護師を続けるかを迷っている方が
看護師を続けない方向で考えた場合にはどんなことができるのかを相談することができるんです!
私自身、看護師をやめようと何度も思っては
「でも、自分には他にできることはなにもない・・・」と
八方ふさがりに感じて、行動できずにいたことが数えきれないぐらいあります。
他の人に相談しても
「そんな贅沢言うな!」「仕事はみんな嫌いなんだよ!」と言われるので
誰にも相談できませんでした。
看護師の働き方が多様化してきており、さらに相談相手がいることは本当に心強いです!
真っ暗だった私のキャリアも少し希望が持てるようになりました。
転職サイトや転職エージェントとの大きな違い
経営者とのお話では
「看護師を続けるにしても、続けないにしてもその人の『できること』『やりたいこと』を一緒に考えて支援できる、それがその人の幸せなキャリア形成につながると思っています。」
と笑顔で話されていました。
「看護師としてキャリアアップ」
「看護師+α」
「看護師の自己分析」
転職サイトやエージェントでは、仕事を斡旋するのが目的なので、これらのことはできません。
看護師のこれからの働き方を変えるために必要な相談に特化した事業は
現状ではオンラインプリセプターのみです。
これから個の力がますます必要になるでしょう。
看護師という資格は大きな武器となります。
しかし、その武器に縛られてしまってないでしょうか?
「あなたの白衣は、何色にでもなれる!」
これはN&I stageさんのキャッチコピーです。
私自身、自分が幸せになれるために必要なキャリアを考える非常にいい機会になりました!
ホームページと料金(2022年3月現在、割引もあるよ!)
金額はどのプリセプターさんでも3,980円となっており、自己分析1クールコースは9,980円となっております。(自己分析体験コースは3,980円)
2022年3月時点ではInstagramの公式アカウントからDMをすると
「1,000円offクーポン+無料であなたの悩みに合ったプリセプター紹介」も行っていますよ!
N&I stage 公式インスタグラム
N&I stage 公式HP:https://nistage-online.com/

まとめ
正直に言って、嫉妬しました・・・。
私自身も色々な働き方を実践しているつもりでしたが、こんなにも先駆けて看護師の働き方を多様化させている人たちがいることを知って、心強いと思う気持ちと悔しいと思う気持ちがあります。
しかし、それはこれからの看護師の働き方が多様化していくことの表れでもあると思います!
看護師が病院やクリニック、訪問看護や施設で使われて
生活のために心身を消費されていくのはもうやめませんか?
実際に自分で自分の働き方改革をしているプリセプターからヒントをもらって、自分のために働ける力をつけていきましょう。
私へのお問い合わせ等も受け付けていますので、下にあるSNSボタンからDMしてもらえれば幸いです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!