ポジティブ心理学

マルチタスカーは幸せになれない!?<マルチタスクのデメリットと解決方法>

こんにちは、精神科ナースまさです。 みなさんは「マルチタスク」は得意ですか?マルチタスクとは、2つ以上の作業を同時に進めることです。例えば「同僚と話しながら資料を作る」「運転をしながら電話する」などです。また、作業だけで …

マルチタスカーは幸せになれない!?<マルチタスクのデメリットと解決方法> もっと読む »

あなたにとっての「労働価値観」を知って、仕事のモヤモヤを解消しよう!

こんにちは、精神科ナースまさです。 みなさんは、お仕事上でのモヤモヤにはどんなことがありますか? ・上司や部下とのそりが合わない・なんとなくやっている仕事にやりがいを感じられないなどなど。 様々なモヤモヤがあるとは思いま …

あなたにとっての「労働価値観」を知って、仕事のモヤモヤを解消しよう! もっと読む »

慶應義塾大学ウェルビーイングセンター長の教授に学ぶ、「幸せ」ってなにで成り立っているの??

こんにちは、精神科ナースまさです。 どんなに私のような天邪鬼な人間でも、普遍的な願いがあります。これは国籍など一切関係なく、人類全員が願っており、それに向かって生きているといっても過言ではありません。 それが「幸せになる …

慶應義塾大学ウェルビーイングセンター長の教授に学ぶ、「幸せ」ってなにで成り立っているの?? もっと読む »

楽観的じゃないほうが人生が豊かになるってホント?豊かな人生と楽観性の遺伝子について。

こんにちは、精神科ナースまさです。 みなさんは楽観的になりたいですか?私自身も、スーパーネガティブなのでできれば楽観的になりたいと思っております(笑) しかし、楽観性は遺伝子が大きく関係しており、後天的に楽観的になるため …

楽観的じゃないほうが人生が豊かになるってホント?豊かな人生と楽観性の遺伝子について。 もっと読む »

ストレスから復帰する力「レジリエンス」を高める方法

こんにちは、精神科ナースまさです。 今回は、ストレスを味方にするための力である「レジリエンス」を高める方法についてお話していきたいと思います。 ってなるかもしてませんね(笑) そこも含めて説明したうえで、ポジティブ心理学 …

ストレスから復帰する力「レジリエンス」を高める方法 もっと読む »

成功者が陥りやすい?「インポスター症候群」とは。

こんにちは、精神科ナースまさです。他の人から褒められたりすると、うれしい反面なんとなく居心地の悪さを感じたりしませんか?日本では「謙虚が美徳」という価値観が根強いように感じております。諸外国の価値観が受け入れられつつはあ …

成功者が陥りやすい?「インポスター症候群」とは。 もっと読む »

精神科ナースが心理検査を受けてみた!

こんにちは、精神科ナースまさです。 今回は精神科ナースの私が「MMPI(ミネソタ多面人格目録)」と呼ばれる心理検査をやってみましたので、それを元に・どんなことが分かるのか・やってみてどうだったのかなどを踏まえてお話してい …

精神科ナースが心理検査を受けてみた! もっと読む »

91%の人が同じ回答となった「個人的な成功の定義」とは

こんにちは、精神科ナースまさです。みなさんは「成功の定義」について聞かれるとなんて答えるでしょうか? 多くの人が「お金」や「地位」と答えるのではないでしょうか。私もそう思います(笑) 実は2018年に行われたアメリカの調 …

91%の人が同じ回答となった「個人的な成功の定義」とは もっと読む »

精神的な幸せは「余白」にあった!人生を見つめ直すための学校「フォルケホイスコーレ」とは?

こんにちは、精神科ナースまさです。 世界でも幸福度ランキングトップ5を占める北欧には「自分の人生を見つめなおすための学校」があります。その名も「フォルケホイスコーレ」です。 この学校は、あなたがイメージする学校とは異なり …

精神的な幸せは「余白」にあった!人生を見つめ直すための学校「フォルケホイスコーレ」とは? もっと読む »

あなたの幸福度は何点?~科学的に幸福度が図れる時代が来たってよ!~

こんにちは、精神科ナースまさです。 あなたは今、幸せですか?YesでもNoでも、実はこれが客観的に測れることを知っている人は少ないのではないでしょうか。 近年では特に世界中で「人間がより良い人生を送るため」の研究が盛んに …

あなたの幸福度は何点?~科学的に幸福度が図れる時代が来たってよ!~ もっと読む »